相模湖・整体の家 佗寂堂(わさびどう)
生活に還元されるアートの提案
ちーむゴエモン 餅つきに参加
12月27日(日)、トランジションタウン(TT)相模湖として活動している「ちーむゴエモン」の
餅つきに、参加してきました。
伝統行事の餅つきですが、この地では米が貴重品で、粟(あわ)や黍(きび)をまぜてついていたから、
(稗(ひえ)はあまり採れなかった)つぶすのが大変だったとか。
もち米だけのお餅は、お正月に大切に食べたのだそうです。
また、うるち米の近くで育てたもち米というのは、うるちが混ざって、純粋なもち米よりもちもちしない、
なんて、農家じゃなきゃわからない話も聞けました。
ちーむゴエモンの主力、津久井大豆を石臼で挽きたてほやほやの、きなこが、これまた絶品。
手をかける、これは何よりのごちそう。
PR
|HOME|